インプラント治療
インプラントとは
インプラント治療は歯を失ってしまった部位に、人工の歯根(フィクスチャーというインプラント体)を埋め込み、その上にアバットメントと上部構造からなる人工の歯を取り付ける治療法になります。
ここ10年で凄まじい進歩を遂げており、現在では一般的な治療法になりつつあります。
ブリッジだと
・健康な歯を大量に削ってしまう
・将来、虫歯になりやすい
入れ歯だと
・噛んだ時に入れ歯が動いて、歯茎を痛める
・支えている歯に負担をかけ、その歯もダメにしてしまう
インプラントだと
・残っている歯を傷つけない
・自分の歯のように噛める・食事が楽しくなる
・半永久的(ただし定期的なメインテナンスは必要)
費用
1本あたり総額40万程度
※詳しくは当院の歯科医師にご相談ください。
保証
- インプラント体 10年 ※
- 上部構造 5年 ※
※ただし、定期メインテナンスに来ていただいた場合
インプラントは保険適用外ですが医療費控除の対象となる場合がありますので、確定申告の際は忘れずに申告してください。
治療の流れ
1、問診
まずは、患者様のご希望をお聞きし、どのような治療が適切かを検討します。
また全身状態の把握も行います。
2、口腔内診査
口腔内の診査を行います。
インプラントを行う場合、歯周病はインプラント成功率を大幅に下げてしまう上、今後の予後にも影響します。
まずは、お口の中の歯周病を改善させます。
3、CT撮影
当院に設置してある歯科用コンビームCTで、顎骨の精査を行います。インプラント手術を行う上で、骨に異常がないか、どこにインプラントを埋入した方が良いかのプランニングを行います。当院では安全でかつ審美的な『ガイドサージェリー』をほぼ全症例に適応しています。
4、プランのご説明
診断結果をもとに、患者様に治療方針のご説明を行い。
ご納得いただいた上で手術に入ります。
5、インプラント手術
手術を行います。手術時は消毒レベルを上げ、外来で行います。
手術時間は約30分から2時間程度です。
6、歯の作成
手術から約1ヶ月半後、人工歯根(インプラント体)が骨に定着してきたところで、型取りを行い、歯の作成に取り掛かります。
この際、当院では歯科技工士と入念に連携をとり、ご自身の歯と同等レベルの上部構造を作成します。
7、上部構造(歯の部分)のセット
完成した上部構造をインプラント体にセットします。
アフターケア
インプラントはご自身の歯とは違い、歯周病に弱く、特にアフターケアは必要です。約3ヶ月に1度はメインテナンスのため、当院に来院していただく必要があります。
ガイドサージェリーとは
CT撮影のデータをもとに、コンピュータを用いてシュミレーションを行い、そのデータで患者様にあったマウスピース(ガイド)を作成します。
手術時に、マウスピースを口腔内にセットし、それに指示された方向と深さにインプラントを埋入します。
そうすることで、術前にプランニングした場所にインプラントを正確に埋入することができるだけでなく、安全に手術を行うことができます。また、歯の形もコンピューター上でシュミレーションできますので、綺麗な口元を提供することが可能です。
コンピューター上のシュミレーション
医院名称: 福田歯科医院 Fukuda Dental Clinic
所在地: 〒050-0085 北海道室蘭市輪西町2丁目8番2号
電話番号: 0143-84-6480
診療科目: 一般歯科・小児歯科・歯周病治療・矯正歯科
診療科目: 審美歯科・ホワイトニング・口腔外科・訪問歯科
診療時間: 月・木曜 AM9:30~12:00,PM14:00~18:30
診療時間: 火・水・金曜 AM10:15~12:00,PM14:30~19:00
診療時間: 土曜日 AM9:00~12:00 *往診は8:30~10:00
休診日: 日曜・祝祭日
アクセス: JR輪西駅より徒歩5分
アクセス: 駐車場9台分あり → 詳しく見る
各種健康保険取扱・急患随時受付